バブたんに会いに大阪へ・・・・
1ヵ月も前のことですが
バブたんに会いに大阪に行ってきました。


「お座りするよ」
「たっちできるよ」
と、lieでおくられてくる写真をみては
バブたんにあえる日を楽しみにしていました。

だれでちか?
のまなざし・・・・
泣かれました。
バブたんが、ご機嫌なときだけ抱っこ♪

どちてずっといるでちか?
「犬とバブたんには なつかれる。」
と思っていたのですが
ショック!!
とはいえ、泣かれてもかわいいバブたん(←ババばか)
今回、京都にあるイギリス
「ドゥリムトン村」に行きたかったのですが
電車では2時間はかかるというので
バブたん連れには大変そうなので
次回(?)のお楽しみにすることにして
今回は・・・・・・


大阪城。

登ってみました。


↑ 金のシャチホコと
天守閣の壁に飾られている金の寅のレプリカ

を、
「あ~、さっきの寅はここにあるんだね」
と上を見上げて写真を撮っていると・・・・・
「そんな中途半端な所からじゃ、だめだよ」
と、声がかかりました。
振り向くと、自転車に乗ったおっちゃんが
「もっと下がって撮らないと、全部写らないよ。
(寅の)足までうつさなくちゃだめだよ。
もっと、もっとさがって、もっと・・・」
と、大阪弁でしゃべりながら

おっちゃんのいう
「寅が全部写る」ベストポジションで
カメラに納めるまで、確認してくれました。
大阪城の見学は とっても楽しかったし
大阪のおっちゃんとの出会いも楽しかったわぁ~~

まだいるでちか?
バブたんと1日いっしょにいて
なれたかな?
と思っていたら
翌朝、「おはよう!」というと
すっかりリセットされて、また泣かれる・・・・

というバブたんとの楽しい3日間でした。

少し早めに娘の家をでたので
「チキンラーメン発祥の地」 と駅にかいてあったので
「チキンラーメン博物館」へよって
エルフと大和の顔をかいたオリジナルのカップラーメンを
作ってきました。

にほんブログ村
関西方面、いつか、わんこといっしょにいってみたいなあ~~
バブたんに会いに大阪に行ってきました。



「お座りするよ」
「たっちできるよ」
と、lieでおくられてくる写真をみては
バブたんにあえる日を楽しみにしていました。

だれでちか?
のまなざし・・・・
泣かれました。

バブたんが、ご機嫌なときだけ抱っこ♪

どちてずっといるでちか?
「犬とバブたんには なつかれる。」
と思っていたのですが
ショック!!
とはいえ、泣かれてもかわいいバブたん(←ババばか)
今回、京都にあるイギリス
「ドゥリムトン村」に行きたかったのですが
電車では2時間はかかるというので
バブたん連れには大変そうなので
次回(?)のお楽しみにすることにして
今回は・・・・・・


大阪城。

登ってみました。


↑ 金のシャチホコと
天守閣の壁に飾られている金の寅のレプリカ

を、
「あ~、さっきの寅はここにあるんだね」
と上を見上げて写真を撮っていると・・・・・
「そんな中途半端な所からじゃ、だめだよ」
と、声がかかりました。
振り向くと、自転車に乗ったおっちゃんが
「もっと下がって撮らないと、全部写らないよ。
(寅の)足までうつさなくちゃだめだよ。
もっと、もっとさがって、もっと・・・」
と、大阪弁でしゃべりながら

おっちゃんのいう
「寅が全部写る」ベストポジションで
カメラに納めるまで、確認してくれました。
大阪城の見学は とっても楽しかったし
大阪のおっちゃんとの出会いも楽しかったわぁ~~

まだいるでちか?
バブたんと1日いっしょにいて
なれたかな?
と思っていたら
翌朝、「おはよう!」というと
すっかりリセットされて、また泣かれる・・・・

というバブたんとの楽しい3日間でした。

少し早めに娘の家をでたので
「チキンラーメン発祥の地」 と駅にかいてあったので
「チキンラーメン博物館」へよって
エルフと大和の顔をかいたオリジナルのカップラーメンを
作ってきました。

にほんブログ村
関西方面、いつか、わんこといっしょにいってみたいなあ~~
スポンサーサイト