出かけたところは、びょういんだったでしゅ
エルフの手術後の消毒のために


今日は、おとうさんもいっしょです。
おとうさんが、いっしょなら、もちろん歩きます。
タッタカター


おとうさんと、おかあさんと、エルフ
これは、どこかへおでかけのときと、いっしょだね。


あらっ?!


ダダコネても、おとうさんとなら、
着いたところは、

待合室で待っているときに、
病院の前に止まった車から、大きな黒い犬が降りてきたのが見えたので、
窓からのぞいてみると、
な・な・なんと!!

バーニーズのももちゃん、2歳。
飼い主さんが、
「バーニーズに、(病院で)初めて会いました。
近くで、みかけることないんですよ。」

ももちゃん、大型犬が苦手なのだそう。
エルフが近づくと、逃げてしまうので、挨拶できないままでした。

診察室から、覗くももちゃん。
診察室から出てくると、
ももちゃんが、走るようにして帰ってしまったので、
ママさんと、おはなしができませんでした。
「バーニーズの集まりに参加しても、遊べない」
というようなことを言っていたので、
どこへ行かれるのか聞きたかったのですが、残念!!
で、エルフは、というと、
診察を嫌がるために (ミルクと同様)
床に寝かせて、

片手で顔を撫ぜながら、もう片方で前足をつかみ、
エルフの耳元で、「お利口だね。いいこだね」といっている。
なんとも、みっともない

えっ?おとうさんはって?
エルフのリードを持ち、
エルフの手ををにぎっている・・・・
「手術の後は出血もないし、大丈夫です。」
ということで、次回は水曜日です。


帰り道の途中にある「コンビニに集合」をするといことで、


途中で別々になったのですが、
おとうさんがもどってくるのを待つエルフ

動きません



しばらく、動かないでダダコネておりましたが、
あきらめて、歩き出し、
やっと、コンビニに着いたときには、


この日、やっと、
エルフの笑顔、いただきました~~


にほんブログ村
病院で、ミルクも同じような状態なので、先生はいつも床に座って診察してくださいます。

にほんブログ村
先生は、エルフの嫌がる様子をみて「ミルクちゃんから、話をきいているのかな?」と、いってくれましたが、、飼い主は、いつも恥ずかしい。待合室にでると、待っている人に笑われているから・・・・・


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
偶然ね・・うちも昨日病院だったの・・
アタシの右腕引っかき傷が・・涙
病院にバニさん2頭もいたらうちのワニ
どうなるのだろうかと想像して背筋が寒くなりました
圧巻だったろうなぁ バニさん2頭いる病院・・うっとりするのは
私だけ ワニは敵かと吠えまくる・・
エルフたんよかったね もうすぐいつもどおり遊べるね!
アタシの右腕引っかき傷が・・涙
病院にバニさん2頭もいたらうちのワニ
どうなるのだろうかと想像して背筋が寒くなりました
圧巻だったろうなぁ バニさん2頭いる病院・・うっとりするのは
私だけ ワニは敵かと吠えまくる・・
エルフたんよかったね もうすぐいつもどおり遊べるね!
ミルさんは耳元で応援なら普通よ!
私は北斗の注射のときは大声で「ほくと~いい子ね~~がんばれ~~」だから
診察室からでたら、待ってる人たち笑ってるし(^^ゞ
きっと、ももちゃんとは次回、ゆっくり話せるようになるよ。
同じ犬種の人と知り合いだと心強いよね。
私は北斗の注射のときは大声で「ほくと~いい子ね~~がんばれ~~」だから
診察室からでたら、待ってる人たち笑ってるし(^^ゞ
きっと、ももちゃんとは次回、ゆっくり話せるようになるよ。
同じ犬種の人と知り合いだと心強いよね。
バーニーズって、大きのね!
実物をまだ見たことがないから…
そっか〜、大きいから抑え込まないといけないんだ(笑)
さくらは抑え込まないけど、ビビリだから「大丈夫よ!」って声かけながら診察してもらいます。
ももちゃんとお友達になれたらいいですね^_−☆
エルフちゃんの笑顔にひと安心です!
今日は3度もお漏らし…ウチ2回はウンPもσ(^_^;)
はあ〜(泣)
実物をまだ見たことがないから…
そっか〜、大きいから抑え込まないといけないんだ(笑)
さくらは抑え込まないけど、ビビリだから「大丈夫よ!」って声かけながら診察してもらいます。
ももちゃんとお友達になれたらいいですね^_−☆
エルフちゃんの笑顔にひと安心です!
今日は3度もお漏らし…ウチ2回はウンPもσ(^_^;)
はあ〜(泣)
押さえこみ?
うふふ。。。 エルフちゃんの診察はミルさんが横四方固めみたいな感じなのね?
見てみたいっす。
ぽちは常に私に抱きついてまふ。
もうすぐご機嫌も治って、抜糸も済んですっかり元のエルフちゃんに戻るかな?
元気そうでよかった♪
ぽちもおかげ様で完璧元通りです。
ありがとうございました!
見てみたいっす。
ぽちは常に私に抱きついてまふ。
もうすぐご機嫌も治って、抜糸も済んですっかり元のエルフちゃんに戻るかな?
元気そうでよかった♪
ぽちもおかげ様で完璧元通りです。
ありがとうございました!
コーギーも、座り込んで動かないと大変ですが
エルフちゃんだと テコでも動かないかもしれませんね
病院での、嫌がる姿も
飼い主は大変でしょうが、近くで遭遇したら
ごめんなさい、きっと笑っちゃうと思います~(*^^*)
あの顔で駄々コネたら、可愛すぎですから
初コメでこんなんですいませんでした
頑張ッテ(*''ー''*)b
エルフちゃんだと テコでも動かないかもしれませんね
病院での、嫌がる姿も
飼い主は大変でしょうが、近くで遭遇したら
ごめんなさい、きっと笑っちゃうと思います~(*^^*)
あの顔で駄々コネたら、可愛すぎですから
初コメでこんなんですいませんでした
頑張ッテ(*''ー''*)b
床の上 は大変ですね・・・でもそうしたら大人しくしてくれるエルフちゃん
素直でいい子です
ピノなんか普段ぼーっとしてるくせに 爪切りしようと思ったら
牙ムッキー。サロンのおねーさんにしか切らせません。
飼主との信頼関係がないのかしら
素直でいい子です

ピノなんか普段ぼーっとしてるくせに 爪切りしようと思ったら
牙ムッキー。サロンのおねーさんにしか切らせません。
飼主との信頼関係がないのかしら

一緒ーっ!
バルダーも おとうさんとなら 諦めて歩きます!
そして、『おとうさんを待ってるっ』 も一緒~!
おとうさんが なにをしてくれるっていうの? と、いつも不思議に思う。
床での診察、一緒です。獣医さんも床で診てくれます。
時には、診察室に入ろうとしないバルダーをみかねて
待合室で診てくれるときも。←時と場合によりますが。
エルフちゃん、体の方は順調に回復しているようで
良かったですね。笑顔も戻りつつあるようで なによりです。
エルしゃん、ぼくと一緒が多いでしゅ
心強いでしゅ
バルダーも おとうさんとなら 諦めて歩きます!
そして、『おとうさんを待ってるっ』 も一緒~!
おとうさんが なにをしてくれるっていうの? と、いつも不思議に思う。
床での診察、一緒です。獣医さんも床で診てくれます。
時には、診察室に入ろうとしないバルダーをみかねて
待合室で診てくれるときも。←時と場合によりますが。
エルフちゃん、体の方は順調に回復しているようで
良かったですね。笑顔も戻りつつあるようで なによりです。
エルしゃん、ぼくと一緒が多いでしゅ

心強いでしゅ

さのあママさんへ
ここの病院に通うバニさんが多くなってきた・・とは聞いていたのですが、
嬉しくてお話したかったんですけど、、
大型犬が苦手だいっていたし、近づけずに残念でした。
エルフも診察室では、巨大ワニみたいなものです。
床に身体を押さえつける私はワニハンター。
嬉しくてお話したかったんですけど、、
大型犬が苦手だいっていたし、近づけずに残念でした。
エルフも診察室では、巨大ワニみたいなものです。
床に身体を押さえつける私はワニハンター。
BIBIママさんへ
やったぁ~~。
仲間がいた。
喜んでいいのかわからないけど、
診察室では、苦労するもんね。
ここの病院、ドアがガラス張りだから、見えるんだよね。
でも、どんな姿でも、笑われようと、暴れワンコをおさえられるのは、やっぱりおかあさんだもんね!
仲間がいた。
喜んでいいのかわからないけど、
診察室では、苦労するもんね。
ここの病院、ドアがガラス張りだから、見えるんだよね。
でも、どんな姿でも、笑われようと、暴れワンコをおさえられるのは、やっぱりおかあさんだもんね!
さくらママさんへ
エルフは、小型のバーニーズなんです。
っていうと、小型犬の飼い主さんは、『充分大きいわよ」
といいます。
私は、大きさの感覚がマヒしているらしいです。
押さえ込むような診察はモモちゃんはしていませんでした。
さくらちゃん、日々、がんばってますね?!
エルフは、ここ何日間は、かまってもらっているので、
満足しているみたいですよ。
しかし、安心はできないのがエルフなのです。
っていうと、小型犬の飼い主さんは、『充分大きいわよ」
といいます。
私は、大きさの感覚がマヒしているらしいです。
押さえ込むような診察はモモちゃんはしていませんでした。
さくらちゃん、日々、がんばってますね?!
エルフは、ここ何日間は、かまってもらっているので、
満足しているみたいですよ。
しかし、安心はできないのがエルフなのです。
ぽち太さんへ
ぽちさん、元気にお出かけしたんですね。
よかったわ。やっぱり、ワンコたちは元気でなくっちゃね。
飼い主の元気のもとですよね。
エルフも、1週間で切ったところもくっつくらしいのですが、
大型犬なので、動きが激しいので、大事をとって抜糸は2週間みるそうです。
散歩も嫌いなエルフだから、激しい動きはないんですけどね。
よかったわ。やっぱり、ワンコたちは元気でなくっちゃね。
飼い主の元気のもとですよね。
エルフも、1週間で切ったところもくっつくらしいのですが、
大型犬なので、動きが激しいので、大事をとって抜糸は2週間みるそうです。
散歩も嫌いなエルフだから、激しい動きはないんですけどね。
マロ母さんへ
はじめまして、
といっても、いつも楽しく読み逃げさせてもらってます。
オバコギの皆さんのブログでも拝見しているので、始めまして。。では無いように感じていました。
身体は大型犬ですが、小型犬が大好きなエルフです。
飼い主と一緒だわ。身体は大きいのですが、心は小心者・・・・・
あん?さのあママがわらっているような・・・・
といっても、いつも楽しく読み逃げさせてもらってます。
オバコギの皆さんのブログでも拝見しているので、始めまして。。では無いように感じていました。
身体は大型犬ですが、小型犬が大好きなエルフです。
飼い主と一緒だわ。身体は大きいのですが、心は小心者・・・・・
あん?さのあママがわらっているような・・・・
ぴのまりママさんへ
以前は病院は平気だったんですよ。
診察室には、喜んで入っていくんですが、
たぶん、先生は好きなんだと。
何をされるか分からないのが不安なのかしら?
治療もおとなしく、なすがまま、なんですよね。
でも、横にならないので、足をもって、押さえ込む羽目になるのです。
汗だらだらです。帰り道には、エルフと飼い主、水分補給しています。
診察室には、喜んで入っていくんですが、
たぶん、先生は好きなんだと。
何をされるか分からないのが不安なのかしら?
治療もおとなしく、なすがまま、なんですよね。
でも、横にならないので、足をもって、押さえ込む羽目になるのです。
汗だらだらです。帰り道には、エルフと飼い主、水分補給しています。
バルははさんへ
あははは・・・やっぱりバルダーさんと同じなのね。
兄妹みたいだわ。
エルフも、おとうさんといるといい子なんですよね。
わたしのときは、好き勝手な行動なのにさ。
だから、こうなのよ!と説明しても、おとうさんは、
「お前がなめられているんだよ」とかいうしさ。
ぷんぷん!!
ならさ、診察室でも、エルフのこと面倒みてよ!!と、
心の中で、文句を言ってみるのです。
兄妹みたいだわ。
エルフも、おとうさんといるといい子なんですよね。
わたしのときは、好き勝手な行動なのにさ。
だから、こうなのよ!と説明しても、おとうさんは、
「お前がなめられているんだよ」とかいうしさ。
ぷんぷん!!
ならさ、診察室でも、エルフのこと面倒みてよ!!と、
心の中で、文句を言ってみるのです。